つーことでここがよかったBOFU2015 その1
Mimicry(Hardtrap mix) - ☆10
個人的優勝作品 ほんとすご
HardtrapっつーもうほんとBMSに向いてないジャンルを
アナザーの曲変更差分で作っちまう上にそれが超かっこいい死ぬ
もうイントロの時点でこいつはヤバイ感全開だったね
更に驚くところは基本単調で、譜面に起こしづらいHardtrapのスタンスを守りつつも
譜面に繰り返しが起きないよう音足したりリズム変えたりで微妙に変化つけてる所
安直なソフランやLN、ボイス連皿に逃げずに、Hardtrapっつージャンルで
最後まで楽しく飽きずにプレイできる譜面を作るその能力に俺は惚れた
2分半という長さ、Hardtrapっつージャンルという二大欠点を内包しながらも
それを全く感じさせない曲も譜面もこれ以上ないくらいに洗練されたっつー
正にBMSの鑑みたいな、そんな作品 こういうのは何曲でも何回でもプレイしたいねmaji
Mimicry(Hardtrap mix) - ☆10
個人的優勝作品 ほんとすご
HardtrapっつーもうほんとBMSに向いてないジャンルを
アナザーの曲変更差分で作っちまう上にそれが超かっこいい死ぬ
もうイントロの時点でこいつはヤバイ感全開だったね
更に驚くところは基本単調で、譜面に起こしづらいHardtrapのスタンスを守りつつも
譜面に繰り返しが起きないよう音足したりリズム変えたりで微妙に変化つけてる所
安直なソフランやLN、ボイス連皿に逃げずに、Hardtrapっつージャンルで
最後まで楽しく飽きずにプレイできる譜面を作るその能力に俺は惚れた
2分半という長さ、Hardtrapっつージャンルという二大欠点を内包しながらも
それを全く感じさせない曲も譜面もこれ以上ないくらいに洗練されたっつー
正にBMSの鑑みたいな、そんな作品 こういうのは何曲でも何回でもプレイしたいねmaji
(金が絡まない創作物で)初心者に対して「クオリティ」が低いと怒る奴は少数派だ・・・
だが!「姿勢」は!!
「初心者だから」という言葉を免罪符にする「姿勢」だけは!!
多くの人の「怒り」を誘発するッ!!!
俺がてめーにイラついんてのはその「姿勢」にだッ!!!
仮にも年内一大イベントに!!!出すッつーのにッッ!!
「自分は初心者だからこの程度しか出来ないけどいいでしょ><」という!!!!!
人をォォッ!!!舐めきったその「姿勢」がッッ!!!
「初心者だから」と思考を止めるんじゃねエェェッ!!!!
逆だッ!!初心者だから「こそ」!!!!
自分に何が出来るかを考えるんだッッ!!!!
それが!!それこそが「成長」ッつーもんになるッ!!!
そして!!!「やった」と思えたなら!!
何も言わず「胸を張る」んだッッ!!!!
そうすりゃあ結果的にクソなクオリティだろうがそこには「爽やかさ」が残る!!!
という、おはなし
もうほんと昔の自分みたいなクソ思考の奴多すぎて死んだのがBOFU2015だった
今までありがとう 次からはBOFU2015ここがよかった特集になります omedeto
だが!「姿勢」は!!
「初心者だから」という言葉を免罪符にする「姿勢」だけは!!
多くの人の「怒り」を誘発するッ!!!
俺がてめーにイラついんてのはその「姿勢」にだッ!!!
仮にも年内一大イベントに!!!出すッつーのにッッ!!
「自分は初心者だからこの程度しか出来ないけどいいでしょ><」という!!!!!
人をォォッ!!!舐めきったその「姿勢」がッッ!!!
「初心者だから」と思考を止めるんじゃねエェェッ!!!!
逆だッ!!初心者だから「こそ」!!!!
自分に何が出来るかを考えるんだッッ!!!!
それが!!それこそが「成長」ッつーもんになるッ!!!
そして!!!「やった」と思えたなら!!
何も言わず「胸を張る」んだッッ!!!!
そうすりゃあ結果的にクソなクオリティだろうがそこには「爽やかさ」が残る!!!
という、おはなし
もうほんと昔の自分みたいなクソ思考の奴多すぎて死んだのがBOFU2015だった
今までありがとう 次からはBOFU2015ここがよかった特集になります omedeto
適当ってあるじゃん
あれっていい加減的なニュアンスで使うのがメインだけど
「その状況に合致した」っていう意味もあるじゃん
ほんとこれ大事だと思うのね
さっき消したBOFU2015関連の記事の中であり得ない位
ぼくは怒りに怒って爆発してたけどその原因も多分これにあるんだね
金絡まないレベルで物作るっつーのは製作者の自由度が大きく
当然出来上がるものは大体作者が好きなもんになる それは良いすごく良い
ぶっこ抜いた素材とか使い放題でアレなもん作っても
そんなん作者の自由だし死ぬほど好きにしちゃえばいい
自分にしかわかんねーような、自分しか楽しめねーような
オナニーみたいなもんだって作り放題だ それは作者の特権みたいなもんだからな
ただしそれは人の目に触れない、というのが前提条件にあるわけで
個人のHPでもイベントでもどこかに公開するならば
最低限やらなきゃあいけない「気配り」っつーもんが出てくる
例えばBMSで言えば容量を抑えるための音きり、音質調整
難易度の定義によるプレイヤー上での表示統一
不必要なまでの差分譜面の自重etcetc...
金かかってないんで別に作るものの中身を一般人受けするようにしろとは
全く言うつもりはないのだが、そういう細かい点の気配りっつーもんは最低限欲しい
尤も、最低限っつーのは「その姿勢が見える」程度で良い
別に出来てなくて良い やろうとしたんだなって言うのが分かればそれでいい
勿論、その気配りを製作物の内容に反映させるのも有りだし
その辺の「どこまで気を使うか」っつーのを適当にぜひともやっていただきたい
この辺で書くの飽きたGTAとかしたい
あれっていい加減的なニュアンスで使うのがメインだけど
「その状況に合致した」っていう意味もあるじゃん
ほんとこれ大事だと思うのね
さっき消したBOFU2015関連の記事の中であり得ない位
ぼくは怒りに怒って爆発してたけどその原因も多分これにあるんだね
金絡まないレベルで物作るっつーのは製作者の自由度が大きく
当然出来上がるものは大体作者が好きなもんになる それは良いすごく良い
ぶっこ抜いた素材とか使い放題でアレなもん作っても
そんなん作者の自由だし死ぬほど好きにしちゃえばいい
自分にしかわかんねーような、自分しか楽しめねーような
オナニーみたいなもんだって作り放題だ それは作者の特権みたいなもんだからな
ただしそれは人の目に触れない、というのが前提条件にあるわけで
個人のHPでもイベントでもどこかに公開するならば
最低限やらなきゃあいけない「気配り」っつーもんが出てくる
例えばBMSで言えば容量を抑えるための音きり、音質調整
難易度の定義によるプレイヤー上での表示統一
不必要なまでの差分譜面の自重etcetc...
金かかってないんで別に作るものの中身を一般人受けするようにしろとは
全く言うつもりはないのだが、そういう細かい点の気配りっつーもんは最低限欲しい
尤も、最低限っつーのは「その姿勢が見える」程度で良い
別に出来てなくて良い やろうとしたんだなって言うのが分かればそれでいい
勿論、その気配りを製作物の内容に反映させるのも有りだし
その辺の「どこまで気を使うか」っつーのを適当にぜひともやっていただきたい
この辺で書くの飽きたGTAとかしたい
BOFU2015やってて発狂やってなかったら凄いことになったので
あわてて発狂のリハビリしてる
そしたらなんか新規クリア出ました kowa
Messier 333(★7) HARD(正規)
現在の難易度表だと難は★12.59相当
HARDCORE MACHINEGUN(★11) HARD(正規)
現在の難易度表だと難は★14.44相当
メシアは正規マジ北斗でやる譜面じゃない人差し指擦り切れるかと思った
前々から難いけそうでいけない雰囲気だったのでようやく陥落したかっつー感じ
マシンガンもマジ北斗でやる譜面じゃない右手人差し指疲労骨折するかと思った
5個同時押し+αの後半サビ地帯が一番の鬼門だった 逆餡蜜に救われた
そこ抜ければ坂は気合で食いつけるのでラス殺し耐えて完 長い戦いだった
あわてて発狂のリハビリしてる
そしたらなんか新規クリア出ました kowa
Messier 333(★7) HARD(正規)
現在の難易度表だと難は★12.59相当
HARDCORE MACHINEGUN(★11) HARD(正規)
現在の難易度表だと難は★14.44相当
メシアは正規マジ北斗でやる譜面じゃない人差し指擦り切れるかと思った
前々から難いけそうでいけない雰囲気だったのでようやく陥落したかっつー感じ
マシンガンもマジ北斗でやる譜面じゃない右手人差し指疲労骨折するかと思った
5個同時押し+αの後半サビ地帯が一番の鬼門だった 逆餡蜜に救われた
そこ抜ければ坂は気合で食いつけるのでラス殺し耐えて完 長い戦いだった