アルツク2003弄るべなとか思ったが、やっていたのはもう5年くらい前で
2003のツールそのものが行方知れずとなっていた
で、多分入ってんじゃねーかなと思われる外付けHDはあったものの
電源コードを紛失しており電源が入らない
困った事に電源コードも中のHD接続コネクタも専用品なので
他の電源コード使ったりHD取り出して他の奴に繋げたりもできない
というわけで、通販で3000円出して電源コード買った たけえよ・・・
で、中を開き覗いていくとちゃんとあった!という
そして一緒に出てきた昔作ってたあれこれ
今見るとなんかこう、すごいね(力技的な意味で)
後、なんで仕様最初に決めとかないの?っていうそんな凄いカオスだった
黒歴史テキストも山のように出てきたけど
2009年前後に割としっかり固めてたアイデア系がごっそり見つからない どこいった?
その内1つは覚えてるけど、他のが思い出せん ああもどかしい
2003のツールそのものが行方知れずとなっていた
で、多分入ってんじゃねーかなと思われる外付けHDはあったものの
電源コードを紛失しており電源が入らない
困った事に電源コードも中のHD接続コネクタも専用品なので
他の電源コード使ったりHD取り出して他の奴に繋げたりもできない
というわけで、通販で3000円出して電源コード買った たけえよ・・・
で、中を開き覗いていくとちゃんとあった!という
そして一緒に出てきた昔作ってたあれこれ
今見るとなんかこう、すごいね(力技的な意味で)
後、なんで仕様最初に決めとかないの?っていうそんな凄いカオスだった
黒歴史テキストも山のように出てきたけど
2009年前後に割としっかり固めてたアイデア系がごっそり見つからない どこいった?
その内1つは覚えてるけど、他のが思い出せん ああもどかしい
PR
そういえば少し前にポプのラスボスが出てたので解禁してやってきたBAD100超えた
辛ゲージで出るBAD数じゃねーぞこれ トイムラでもBAD50前後なのに
BPM209の8分同時押しラッシュは見てると簡単そうだが
やると即「あこれあかんやつや」ってなる 全然取れてなかった
ただまぁその代わり50の代名詞的な、滅茶苦茶な配置且つ高密度の発狂が無いので
未だかつて無い同時押しラッシュ耐性次第なんかなぁと下から目線
辛ゲージで出るBAD数じゃねーぞこれ トイムラでもBAD50前後なのに
BPM209の8分同時押しラッシュは見てると簡単そうだが
やると即「あこれあかんやつや」ってなる 全然取れてなかった
ただまぁその代わり50の代名詞的な、滅茶苦茶な配置且つ高密度の発狂が無いので
未だかつて無い同時押しラッシュ耐性次第なんかなぁと下から目線
ストームコーザー倒した
ほんとはノーミスいけそうだったんだけど
ボムケチったら死んだ もったいねえ
後このプレイ初めてラスボスまで赤勲章よけて白玉ウェーブでいけた!
V'入った時点で残機4のボム5という完璧っぷり 慣れればこのルート簡単だな
そして感動の大団円 いいぞこれは
で、後はクジラっすねとか思っていたが
あっさりグレートシング終了 最後のエンディングも見れた
というわけで全ラスボスルートをノーコンクリアできた めでてぇ
次はノーミスだねやってられるか俺はGダライアスをやる
なお、改めてクジラルートはおかしいなぁと思った
ステージ4(ゾーンG)からいきなり難易度が発狂なさる
ゾーンG:ステージ4の中どころか全ステージで最高クラスの道中
地形も敵配置もギミックも全部嫌らしい
アームも中盤に2個固まって出てくるという不親切仕様
ゾーンK:自機に張り付く様に出現して弾撃ってくる連中が頻出
それに加えてレーザー+弾ばら撒きするわ後ろからレーザー撃ってくるわの好き放題
更に赤勲章がやたら出るため無茶苦茶避け辛い
止めのボスはゾーンOに比べて物凄く攻撃激しい ボム必須
第2形態のクソ弾幕はステージ5のボスだって分かってんのか?っていうレベル
ゾーンP:道中はゆるいがボスが最強のシャコ 下手なラスボス超えてる
最初のレーザー乱射からすでに完全回避が辛い
その後の弾幕は避けられるならって感じだがぼくはここでボム使っちゃう
ゾーンZ':道中からもうひどい Zとはまた違うベクトルのひどさ
とにかく狭い 画面の半分が地形なのでめっちゃ避けづらい
赤勲章なんてどうやって避けんのレベル
そして待ち受けるクジラ やばい何がやばいって超硬い
残機とボムに任せたゴリ押しだとボム合計8発くらい要る
でもまぁ意外と避けられるのでアームがあるならボムケチれるが
道中でアーム残すのが厳しく結局ボムごり押し気味になるんだけどねぼくはそうだった
久々にelonaっすっかなーと思い色々アップデートして
本命のデータ読んだら
きもい 予想以上にきもい
ので、前やってたかたつむり観光客とか思ったら
井戸リロドーピングしまくりとかいう
これじゃ縛りになってないじゃないと言うものだったのでやり直すことに
とりあえず仲間なし酒なしリロ禁止(店以外)という感じでスタート
緩い護衛、配達でプラチナ貯めてスキルゲットして
平原でスキル上げ→ネフィアという感じになるんだが
ネフィアに潜れる様になるまでが最高の苦行
果たしてそこまで辿り着けるのか!!!
とかなんとか言ってたらいきなりパルミアで誰かが暗殺シナパンドロップ
当然投擲武器なのでかたつむりでも使用可能 つええなにこれ
本命のデータ読んだら
きもい 予想以上にきもい
ので、前やってたかたつむり観光客とか思ったら
井戸リロドーピングしまくりとかいう
これじゃ縛りになってないじゃないと言うものだったのでやり直すことに
とりあえず仲間なし酒なしリロ禁止(店以外)という感じでスタート
緩い護衛、配達でプラチナ貯めてスキルゲットして
平原でスキル上げ→ネフィアという感じになるんだが
ネフィアに潜れる様になるまでが最高の苦行
果たしてそこまで辿り着けるのか!!!
とかなんとか言ってたらいきなりパルミアで誰かが暗殺シナパンドロップ
当然投擲武器なのでかたつむりでも使用可能 つええなにこれ
3回コンティニューしたけど一応クリアはした(難易度NORMAL)
コンティニューしたのはステージ9で1回、10で2回
ノーコンは正直きついと思います でも昔はやってたんだよなどういうことだ
尚シールド残っているということはラスボス自体はノーミスです
初見だとどこ撃てば良いかわからんという初見殺しがあるが
最初に左右のパーツ壊せば良いことに気づきさえすれば弱いんだよ
その前の高速で弾ばら撒くわ
未だによけ方分かんないサーチレーザー撃ってくるわ
ラスボスに負けず劣らずの初見殺し持ってるわの
(実は弱点は本体じゃなくて後ろの火球撃って来るでかい砲台というやつ)
中ボスの方が圧倒的に強い
後記憶に全然残ってなかったけど9ボスがやたら強かった
クロー残せなかったのが原因なんだけどすげー苦戦した 6ミスくらいしたな
そして感動のエンディング
こんなカットで〆るもんだからつい最近まで
パイロット二人組は死んだとばっか思っていたが
コックピット切り離して助かってたんだってね!
後このスタッフクレジットでよくわかんなかったのが
テクノソフトの社名だよ
おまえTecnoSoftなのかTechnoSoftなのか、どっちなのよ!
基本的にはテクノソフトは「TecnoSoft」の方で通ってるんだが
時々「TechnoSoft」表記が飛び出すのだ
にしても同じ画面内で2表記混同は笑うから止めよう
他のゲームだとどうなってんだろう 興味がわいてきたぞ