忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/26 00:52 |
本稼動が開始したようですが
狙ったかのように今週からプチ多忙が始まった くまですこんにちは

「先行稼動中にNH全部埋めた」って言うと
がっつきすぎだと思われるかもしれませんが
私はいつ多忙がやってきても不思議ではない仕事をしているので
「やれる内に出来ることは全部やってしまえ」的な判断で
とっとと埋めてしまったほうが良いのです

お陰さまで
「本稼動? 別に2曲増えるだけだしー」と
非常に落ち着いた状態で仕事に集中できた、と言う訳です

取りあえず土日どっちかは休めると思うので
そのどっちかで適当にやってこようと思います 最近テクニカ2にはまった
PR

2012/12/12 22:18 | Comments(0) | その他
サニパ
とりあえず現状選べる新曲(版権除く)のNHは埋めた くまですこんにちは
Hの未フルコンは現状アストライアのみ
これは新筐体だとまず繋がらないので本稼動後に頑張る

一部EXについて軽く触れる

Lv47:悪魔城ドラキュラSLOT3
SLOT2と同等くらい 46強~47弱といった感じ
そんな難しくなかった記憶 譜面がもう思い出せない

Lv47:I'm so Happy
Lv46?っぽい 逆詐称な気がする
ラストの謎の16分地帯が47ってだけで、それ以外は46相当 

Lv47:ドラムンコアダスト
旧41で考えると相当強い印象 現行48でも問題ないかも知れない
基本8分で同時押しなんだが頻繁に16分トリル、16分折り返し階段が絡み
ラストには1鍵8分バス連打に加えて16分階段+αという殺しもある
ボタンが硬いから、という事もあるんだろうが旧41相当で唯一の銅●

Lv48:ゾディアックオラクル7
ようやく立ち位置が分かってきた感じ Lv48強でおさまると思う
譜面構成的には
開幕→1バス+乱打(超叩きづらい)→ちょっと回復→再び乱打
→叩きづらい回復→ブレイク→同時押し微縦連発狂→3重階段
→乱打(リズムが分かりづらい)→同時押し微縦連+ゴミのラス殺し
という感じ

序盤の1バス乱打は1+5を左手で逆餡蜜するか、3+5を右手で餡蜜すると多少マシだが
それでもすぐ癖がつくのでここでゲージ空っていうのも良くある話
しかし、ここでゲージ空でもその後で回復できるので(許容BADは少ないが)
乱打でゲージ残すっていうよりかは回復を頑張るスタイルの方が気が楽

ブレイク後の同時押し微縦連発狂~3重階段が最も重要な場面
微縦連は序盤は基本●●○●のリズムでその後に
左手2連打右手2連打になり、1→右手の同時押し(16分)になり
そのまま3重階段に突入する

発狂後の乱打地帯は1バス+乱打という構成ではあるが
頻繁にリズムが変るのでとっさの判断力がかなり求められる
ここを繋げられればかなりの回復にはなるが、結構難しいので
中盤発狂後にボーダー付近はないとフルゲージに持っていくのは辛い

そしてラス殺し
これは見えたものひたすら拾うしかない
同時縦連側(右手側)はリズムが分かるが、左手は分かりづらいリズムなので
意識は左手側に向けておくと割りと残る
最後1小節が地味に強い殺しなので、曲が終わるまで気を抜かないこと

それから、IIDXでユニバーサル度胸兄弟穴もやってきたが
度胸坂ほぼフルゲージで抜けて、その後の皿複合で2%終了と言う結果

普通は坂で削られて皿複合で回復するらしいが、正直言っている意味が分からない
あの皿複合で回復出来るんなら
坂なんて繋がるんじゃねーのっていうくらい今回の坂は簡単です はい

2012/12/09 01:55 | Comments(0) | BEMANI
サニーパークとLv12
ホームのラウンドワンに行ってみたら何かポプが1台増えてて
サニーパークが先行稼動していた くまですこんにちは

んで、やっぱりどっかから聞きつけたらしく
普段見ないような人が結構居た

それは良いんだが、5組中5組(要は全員)の挙動が完全にキモオタor上級者様で
やっぱり音ゲーって終わってんだなと思った
皆は音ゲーなんかに手を出しちゃいけません 私はもう手遅れ

そんな人たちが気持ち悪くてあんまりプレイしてない状態での簡易的感想
・新筐体のせいなのか、判定がよく分からん
新曲ハイパー埋め中に「パフェったが90k未満」とか割と出る 悔しい

・リメンバーリメンバーっていう曲がすげくよかった
・ミニッツが可愛い
・ウィザウチュナイの存在感

・アストライアEXは旧難易度でいう42強くらい
ボタンが硬いのでよく分からんが49昇格組よりかは多分弱いので
現行Lv48というのは合ってる と思う
私は3回目で1回クリアしたが、その後はゲージ半分くらいしか残ってない

こんな感じ

IIDXの追加穴はSPのみやってみました 結果
ノマゲ:Devilz
難:それ以外

率直に言って弱い
ノマゲで見れば全曲逆詐称と言っていいレベルだし
ハード難易度で考えても
Devilz:12中~上(開幕の壁、中盤の発狂がしんどい 以降は回復)
Little:11上~12最底辺(皿複合だがかなり叩きやすいし回し易い ラス殺し次第)
開放:10上~11中(完全に終盤のトリルゲー)
焔:10中~10上(BPMが速いだけ 開幕から終わりまで全部回復地帯)
という感じ
plan 8がアレだったので警戒していたがすこぶる大人しい感じでした

上級者は物足りなかったと思うが
初心者の私にはこのくらいの難度の方がちょうど良いです

後、十段とかも追加されたようですが
私の地力ではそもそも七段すら名乗れるかどうか危ういレベルなので自重
割と面白そうな選曲だが、完全にSenseゲーである

2012/12/05 23:50 | Comments(0) | BEMANI
ようやく
恋するなんとかが白くなった くまですこんにちは

それから、SYNC-ANTHEMも白くなったよ
後半微妙に加速することに気付いてHS対策したら一発だった もっと早く気付けっていう

七段底辺が埋められる12はもうそろそろ打ち止めな感じがあるので
適当にスコアとかなんとかやっていこうと思います EXHは知らん

後、S!ck穴が冗談抜きで難抜け出来ないのでそっちも頑張ってる
EANISとSYNCが12ならS!ckも12でいいじゃないすかマジで 何だあの皿複合

2012/12/01 22:37 | Comments(0) | BEMANI
まだこない
マジドロ5の修正はいつくるのか! くまですこんにちは
待ってても来そうにないのでボーダランズ2を買って遊んでいます

クラスはセイレーンを選んで適当にプレイ
距離取って一人一人始末する分には全然死なないが
面倒くさがってゴリ押ししようとすると即死する そんな感じ

敵の特性が結構豊富にあるので、単調になり辛く面白い
敵の種族自体も豊富

日本語対応 しかもきちんとした日本語になっている上、ボイスも日本語
特にBanditの三流悪役声が大好き 本当にいいやられ役です

ストーリーもはまだ中盤っぽいのでこれからどうなるか分からないが
妙にフランクでジョークたっぷりな世界観が好みなので
非常に楽しんでおります 評価高いわけだこれは

2012/11/24 11:41 | Comments(0) | その他

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]