kings bountyの北国のやつやってるけど日本語化しているのにも関わらず
ちょくちょくどこ行けばいいか分かんなくなってすげー腹立つ
次に向かう場所を教えてくれる会話を読み直せないとかファミコンのゲームかお前
APは英語のままやっても特に迷うことなくクリアできたというのにこの差は一体
前々から思っていたがそもそもサブクエもメインクエもほぼお使いなんだから
マーカー設置してもゲーム性損なわんだろ別に 何を考えておる
一応Darksideも75%オフの時に買っといたけど
評判見る限り未起動のまま積みゲーに加わりそうだなぁ
それからVitaのHELLDIVERSとかいうゲームも買った
分かり辛い、見辛い、テンポ悪い、操作し辛い、単調、グラしょぼい、音楽空気
褒める所何一つないカスゲーだった これで2000円取るのか・・・
Vita版ローグレガシーが2000円切ってたから
2000円でも楽しいゲームあるなって油断していたけど
やっぱプレイステーションストアは本当に間違いなく
嵌れるという確信がないゲームは買わないほうが良いようです
ちょくちょくどこ行けばいいか分かんなくなってすげー腹立つ
次に向かう場所を教えてくれる会話を読み直せないとかファミコンのゲームかお前
APは英語のままやっても特に迷うことなくクリアできたというのにこの差は一体
前々から思っていたがそもそもサブクエもメインクエもほぼお使いなんだから
マーカー設置してもゲーム性損なわんだろ別に 何を考えておる
一応Darksideも75%オフの時に買っといたけど
評判見る限り未起動のまま積みゲーに加わりそうだなぁ
それからVitaのHELLDIVERSとかいうゲームも買った
分かり辛い、見辛い、テンポ悪い、操作し辛い、単調、グラしょぼい、音楽空気
褒める所何一つないカスゲーだった これで2000円取るのか・・・
Vita版ローグレガシーが2000円切ってたから
2000円でも楽しいゲームあるなって油断していたけど
やっぱプレイステーションストアは本当に間違いなく
嵌れるという確信がないゲームは買わないほうが良いようです
PR