でら専コン持ってるんだけど全然使う気になれないからボタン改造する
ググってうわ意味わかんねって思ったけどよく見たら
電子回路とか全然関係なくて、電気の世界の話で
ボタンの配線なんてモロに前の会社でやってたようなことでした
(実際に半田したことは数回しかないが)
つーことで、ボタンとスイッチは芝商事とオムロンの買って
ストリッパはあるが半田がないのでその辺買う 後電線
既存電線と新規電線のジョイントは圧着器あるんで端子使っても良いんだろうけど
端子買うのめんどいんで半田でくっつけてビニテで良いべ多分
配線はこんなんで良いから後はコントローラのプラスチックを
思いっきり切断する工具を買わねばならんが、安く済ませたいので
半田で溶かせば・・・とか思い始めた(熟慮中)
と言う感じで具体案が浮かんだものの、おか ね ない の...
実際に買うのは来月になりそうなので
取り合えず先走る気持ちでホームセンターで
ベニヤ板買ってきて台だけは作っといた(四隅の専コン固定具つき)
この後の運命は、どうなる!
ググってうわ意味わかんねって思ったけどよく見たら
電子回路とか全然関係なくて、電気の世界の話で
ボタンの配線なんてモロに前の会社でやってたようなことでした
(実際に半田したことは数回しかないが)
つーことで、ボタンとスイッチは芝商事とオムロンの買って
ストリッパはあるが半田がないのでその辺買う 後電線
既存電線と新規電線のジョイントは圧着器あるんで端子使っても良いんだろうけど
端子買うのめんどいんで半田でくっつけてビニテで良いべ多分
配線はこんなんで良いから後はコントローラのプラスチックを
思いっきり切断する工具を買わねばならんが、安く済ませたいので
半田で溶かせば・・・とか思い始めた(熟慮中)
と言う感じで具体案が浮かんだものの、おか ね ない の...
実際に買うのは来月になりそうなので
取り合えず先走る気持ちでホームセンターで
ベニヤ板買ってきて台だけは作っといた(四隅の専コン固定具つき)
この後の運命は、どうなる!
PR