忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/12 08:52 |
Phase4残り
何とかPhase4のH譜面は全部フルコンできた くまですこんにちは
それからヴイエスサウンドEXも繋がりまして、40フルコン3曲目です めでてぇ

ちなみに40の理接(BAD1~2)リスト
・一揆
・エレパレ
・黒船ファンク
・トライバルポップ
・フロウビート
・ポータブルポップ
・未来派

こうして見ると、Lv40のフルコンも視野に入るレベルにはなってきたんだなーとしみじみ思う
40フルコンなんて上級者の域だと思ってたけど初心者の私でも案外何とかなりそうだね


で、隠し曲に関しての話
前回出してなかったピラミッドリミとドリームゲイザーが
Phase4のフルコン難しい組だったので結構苦戦した 特にピラミッド

実際、解禁したのは日曜日だったがその日は二曲ともH譜面がフルコンできず
今日リベンジして何とか二曲とも繋がった感じです
おまけに、うんこビッチレゲエのH譜面も繋がったので
今作のH譜面未フルコン1(ダージュ)まで戻りました


ピラミッドリミは何であの曲をまともにリミックス出来たんだろうと本気で不思議だった
原曲後半のメロをメインに持ってきつつ、ブレイクで前半の雰囲気を持ってくるという
非常に上手なリミックスです なんだ今作のリミックス全部良い曲じゃないか

まあ譜面はソフランがすごすぎて なんと もいえない
Nは特に問題なく一発だったものの(EX→H→Nの順にプレイしたので)
Hは非常に苦しんだ ソフランで最初2回切り、ソフランで切らなくなった後で
最大のコンボカッターは曲終了間際の
取りづらいBPM225の16分階段だと言うことに気付きました あそこで何回切ったんだろう

でも何でか全然イライラしないでフルコンまでリトライし続けられた
世の中にはつまらないソフランと面白いソフランがあると言うことが改めて分かった

ちなみにH譜面のソフラン所
BPM170でスタート→100コンボ辺りの青交互でBPM90に減速
→2回目の高速青トリル終了直後にBPM180に加速
→同時押し地帯終了と同時にBPM70(無オブジェ地帯)
→青を叩いた瞬間BPM190くらいに加速
→2回目のメロの繰り返しが終わった瞬間BPM225に加速
といった感じで覚えた 特に最初の2箇所は初見時まず間違いなく切るクラスの悪質ソフラン


ドリームゲイザーは今更すぎて、なんとも
ギタドラだと3連符が上手く捌けず非常に面白くないと感じていましたが
ポプだと捌きやすいからリズムが面白いね

H譜面は序盤が切りどころ満載でフルコン狙いには非常に辛いものがあるが
逆に言えばそこだけ乗り切れば後はウィニングラン
ただし最後に唐突に降ってくる4+6+9の振りは注意 これで切ったときはちょっと呻いた
PR

2012/05/30 23:38 | Comments(0) | BEMANI

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<豆知識 | HOME | そして覚醒へ>>
忍者ブログ[PR]