忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 00:20 |
音ゲ記録65
追試二連チャン中の熊です こんにちわ
こんな くつじょく は このよ に せい を うけて はじめてだ!

昨日は電気機器、今日は電磁気 楽しいなー( '`)♪
午後5時から追試だそうです
なんと人数少ないから先生の研究室で追試・・・!

しかも電磁気の追試は点数に0.6をかけた点数が追試後の点数になるので
100点取らないと赤点のままなんですミ☆
で、本題
今週の収穫はー

ポプ
Lv42:ナイトメアカルーセル
Lv41:和風プログレッシブ

個人的にはカルーセルは
中級と言われているフィーバーロボやIDMより難しい気がします
この二曲がほぼ安定なのに対し、カルーセルは勝率6~7割程度なので

まぁ個人差って言えばそれまででしょうけど、同じ階段曲のIDMよりは
難しく感じるんで41だとか42初級って事は無いんじゃないかなーって事です

ついでに言うならカルーセルよりもずっと難しい亜ジャズはやっぱり
42中級~上級って事に・・・(飽くまで私の感想ですが

和風プログレ(たまゆら)はとんでもない中盤発狂とラス殺しが来て
正直初見は死んだかと思いました

基本的には同時押し主体なんですが、中盤のピアノが全てアサインされているため
16分以上が入り混じる超高速階段を叩きつつ、2,3個の同時押しを捌かなくてはなりません

最後にも、左側に同時押し、右側に5~9の折り返し階段という難所があり
しかもそのまま曲終了なので、最後の最後まで油断しないように方がいいでしょう

んで、3週目のその他に関しては

・マキナ
しぐしぐかわいいよ しぐしぐかわいいよ

2,3回使ってみましたが勝ちモーションかわいいです
グレートは某青いハリネズミを彷彿とさせるような感じでしたね(スピード的にも)
バッドはズコー 見事なズコー

うん、それ以外にネタがないね

・ヒプロリミ
CALFきたああああああああああああ と思ったものの
正直曲微妙・・・ どうせならスパイリミみたいにぶっ壊して欲しかったです

譜面は普通の同時押し譜面 特に言うことなし
強いて言うならEXがコンボ繋ぎ辛く感じました

・スパニッシュバラッド
実はまだ未プレイ(解禁はした)
どうせいまやったってチケットのポイントになるだけだしなーと思い
明日やってくることに
PR

2008/07/01 16:05 | Comments(1) | TrackBack() | BEMANI

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

追試は友達。
posted by dcmc at 2008/07/05 11:48 [ コメントを修正する ]
Re:無題
>追試は友達。
出来るなら会いたくなくていざとなれば
非常に利用価値の高い便利な友達ですね!

やっぱりすごく嫌な友達ですね
2008/07/08 15:12

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<音ゲ記録66 | HOME | 音ゲ記録64>>
忍者ブログ[PR]