18稼動しましたね くまですこんにちは
なんというか、色々なサプライズがありましたね
オイ0、サイレント、ニエンテ、バロックが43に上がったり
演説とケンカドラムがとうとう41に下がったり
なぜか近代絶頂42に残ったり本当にもう色々と
このレベル整理によって良い事と悪い事が発生
悪い事:40のフルコンが2曲→0曲になった
良い事:42の未クリア0曲(42制覇)
驚きましたね 未クリアだったオイ0とニエ(とサイレント)が43に上がったので
42に全部クリアマークついてます 感動だ
なんというか、色々なサプライズがありましたね
オイ0、サイレント、ニエンテ、バロックが43に上がったり
演説とケンカドラムがとうとう41に下がったり
なぜか近代絶頂42に残ったり本当にもう色々と
このレベル整理によって良い事と悪い事が発生
悪い事:40のフルコンが2曲→0曲になった
良い事:42の未クリア0曲(42制覇)
驚きましたね 未クリアだったオイ0とニエ(とサイレント)が43に上がったので
42に全部クリアマークついてます 感動だ
で、新曲と追加譜面もやってきたわけですが
まず追加譜面について
トゥイーポップEX(39):11の頃にあった裏譜面?
物量譜面且つ体力譜面なので点はある程度取りやすいけど
BPM速い8分同時押し+16分の絡みが叩きづらかった気がする
正直な話、あんまり面白い譜面じゃなかったなー
やっぱりトゥイーポップはHが一番面白いと思う
プログレッシブEX(42):ハードpf+からトリル取り除いたような譜面
クリア難度は41上~42弱程度 特に言うこと無し
これも面白くない譜面だったなぁ
曲は嫌いではないけど何かポプだと譜面に恵まれていない気がする 落書き帳然り
新曲に関して
好きだった曲:パラボラ、幻想水滸伝V、悪魔城ドラキュラSLOT
マンドリンステップ、撫子メタル、NUスタイルロカビリー、レディースメタル辺り
取りあえず版権曲を除いた全ての新曲のN譜面をフルコン以上にして
H譜面を残り4曲という状態になるまで埋めてきました 頑張りすぎだ
NUスタイルロカビリーは中盤の展開が「?」だったり
明らかに空気読めてなくて浮きまくってるけどあの音とリズムは好きだよ!
EX譜面に関しては、オリエンタルフォークロアが地味に危険なのと
撫子メタルが40の割にしんどい譜面だったなー程度
後パラボラEXが31なのに1000ノーツ超えててびっくりした
ちなみに注目のヒップロック5のEX
いきなりLv42が選曲出来るのは初めてだったので(亜空間は一応当時41)
しばらくS-EXはこの曲粘着かなーと覚悟したんですが

弱いです すげー弱いです 42じゃないです
中盤ちょっとすぎた辺りの三連符2重地帯が42ですが
それ以外の部分は明らかに41 3連符階段とか8分同時押しとかばっかり
ただ、BPM速いのとノーツ多いので消費体力は42並
サイフラ程度は体力使うんじゃないかなー
まず追加譜面について
トゥイーポップEX(39):11の頃にあった裏譜面?
物量譜面且つ体力譜面なので点はある程度取りやすいけど
BPM速い8分同時押し+16分の絡みが叩きづらかった気がする
正直な話、あんまり面白い譜面じゃなかったなー
やっぱりトゥイーポップはHが一番面白いと思う
プログレッシブEX(42):ハードpf+からトリル取り除いたような譜面
クリア難度は41上~42弱程度 特に言うこと無し
これも面白くない譜面だったなぁ
曲は嫌いではないけど何かポプだと譜面に恵まれていない気がする 落書き帳然り
新曲に関して
好きだった曲:パラボラ、幻想水滸伝V、悪魔城ドラキュラSLOT
マンドリンステップ、撫子メタル、NUスタイルロカビリー、レディースメタル辺り
取りあえず版権曲を除いた全ての新曲のN譜面をフルコン以上にして
H譜面を残り4曲という状態になるまで埋めてきました 頑張りすぎだ
NUスタイルロカビリーは中盤の展開が「?」だったり
明らかに空気読めてなくて浮きまくってるけどあの音とリズムは好きだよ!
EX譜面に関しては、オリエンタルフォークロアが地味に危険なのと
撫子メタルが40の割にしんどい譜面だったなー程度
後パラボラEXが31なのに1000ノーツ超えててびっくりした
ちなみに注目のヒップロック5のEX
いきなりLv42が選曲出来るのは初めてだったので(亜空間は一応当時41)
しばらくS-EXはこの曲粘着かなーと覚悟したんですが
弱いです すげー弱いです 42じゃないです
中盤ちょっとすぎた辺りの三連符2重地帯が42ですが
それ以外の部分は明らかに41 3連符階段とか8分同時押しとかばっかり
ただ、BPM速いのとノーツ多いので消費体力は42並
サイフラ程度は体力使うんじゃないかなー
PR
トラックバック
トラックバックURL: