Last Lightをやっている くまですこんにちは
多分そろそろ終盤のような所に差し掛かったような 感じな 気が
それなりには面白いけどのめりこむ程じゃないのが正直なところ
っつーのも戦闘に緊張感が無さ過ぎて、サクサク進みまくり
ゲームしてると言うよりは映画見てる感の方が強いのが多分原因
前作は物資も戦闘も結構シビアだった記憶があるんだけれども
今作は物資が豊富すぎ、敵弱すぎという極端すぎるバランス
ミュータントはショットガン1,2発
人間はアサルトライフル1発で沈むので弾が減らない
それでいてフィールドには腐るほど弾やフィルターが落ちている
軍用弾も貯まる一方でして、ゲーム開始してからこの方まともに買い物してません
弾も銃も買う必要が無いほど溢れ返っております こんなゲームだったっけ
敵AIも前作に拍車を掛けてアホになっている
相変わらずミュータントは突進してウホるだけなのでショットガンの的
(一部違う攻撃もしてくる奴が出たが、スルーしても大丈夫なので意味なし)
人間は全員目が見えてないんですかと言いたくなるくらい索敵能力がない
そして全員脳みそ入ってないんですかと言いたくなるくらい記憶力がない
(真横に立ってもこちらに気付かない 少ししゃがむだけで主人公を見失う、等)
前作の人間はいったん見つかるとチートかなんかで透視使ってるがごとく
主人公の位置を特定してきましたが、今回の人間はいくらなんでも極端
ただ、屋内の戦闘が結構広くて
障害物の多い部屋で行うことが増えたのでそこは前作よりも面白いところ
しかし主人公はその分銃撃耐性が上がっているので
敵の集団の前に仁王立ちしてドンパチしても大体敵が全滅するほうが早い
ちなみに難度ノーマルの話 ハードとかレンジャーモードはまた違うのかも知らん
多分そろそろ終盤のような所に差し掛かったような 感じな 気が
それなりには面白いけどのめりこむ程じゃないのが正直なところ
っつーのも戦闘に緊張感が無さ過ぎて、サクサク進みまくり
ゲームしてると言うよりは映画見てる感の方が強いのが多分原因
前作は物資も戦闘も結構シビアだった記憶があるんだけれども
今作は物資が豊富すぎ、敵弱すぎという極端すぎるバランス
ミュータントはショットガン1,2発
人間はアサルトライフル1発で沈むので弾が減らない
それでいてフィールドには腐るほど弾やフィルターが落ちている
軍用弾も貯まる一方でして、ゲーム開始してからこの方まともに買い物してません
弾も銃も買う必要が無いほど溢れ返っております こんなゲームだったっけ
敵AIも前作に拍車を掛けてアホになっている
相変わらずミュータントは突進してウホるだけなのでショットガンの的
(一部違う攻撃もしてくる奴が出たが、スルーしても大丈夫なので意味なし)
人間は全員目が見えてないんですかと言いたくなるくらい索敵能力がない
そして全員脳みそ入ってないんですかと言いたくなるくらい記憶力がない
(真横に立ってもこちらに気付かない 少ししゃがむだけで主人公を見失う、等)
前作の人間はいったん見つかるとチートかなんかで透視使ってるがごとく
主人公の位置を特定してきましたが、今回の人間はいくらなんでも極端
ただ、屋内の戦闘が結構広くて
障害物の多い部屋で行うことが増えたのでそこは前作よりも面白いところ
しかし主人公はその分銃撃耐性が上がっているので
敵の集団の前に仁王立ちしてドンパチしても大体敵が全滅するほうが早い
ちなみに難度ノーマルの話 ハードとかレンジャーモードはまた違うのかも知らん
PR
向こうは暑かったと思いました くまですこんにちは
作業自体は無事に終わり、喜びのゲーセンも出来たのですが
ゲーセンのポプはボタン硬い上に左白が途中で完全に死亡
DDRはありえない程に無反応の嵐で緑フルコンしてる曲で死に掛ける
ギタドラはメンテよかったからそれを中心にIIDXと言う感じだった
まぁそこに居たなかよしこよしグループが
IIDXとギタドラしかしてなかったから、そこだけメンテ良いんだろうな
で、現場の話ですが
大体ものづくりの現場っつーのは得てして空調が無い
しかも生産機械は結構大掛かりなのでうるせい
ここは大手だろうが中小だろうが変らない部分
大手と中小で違うのは勤務時間がしっかり管理されているかと
空調のある休憩室や食堂などのフォローする設備がしっかりあるかどうか
大手企業さんのPLC更新工事とかやってる時に
「○○は何時間残業したから今月はもう定時で帰れー」とか
「××は休日出勤したから代休とれー」とか言う会話が聞こえると
この風潮が日本全土に広がらないかなーと期待したり羨ましかったり( ;∀;)
まぁ、とはいえ私たちの仕事は定量化出来ないので
(月何個生産とかいうノルマではない)そういう休み何日、残業何時間で
区切るのは無理なんでしょうけどね
後、香川県にいったので折角だからうどんうどんーとか思ってたら
うどんの店全然無いの 中央部にいかんとないのか
で、仕方なく適当な飲食店ーと思って入ったら居酒屋だった
しかし悲しみに打ちひしがれつつメニュー見てたらなんと、うどんが!
「お なんだうどんあるじゃん 流石香川の居酒屋
じゃあ早速この稲庭うど・・・ん? いな・・・い、いなに・・・

讃岐うどんおいといてくれよ 頼むから
作業自体は無事に終わり、喜びのゲーセンも出来たのですが
ゲーセンのポプはボタン硬い上に左白が途中で完全に死亡
DDRはありえない程に無反応の嵐で緑フルコンしてる曲で死に掛ける
ギタドラはメンテよかったからそれを中心にIIDXと言う感じだった
まぁそこに居たなかよしこよしグループが
IIDXとギタドラしかしてなかったから、そこだけメンテ良いんだろうな
で、現場の話ですが
大体ものづくりの現場っつーのは得てして空調が無い
しかも生産機械は結構大掛かりなのでうるせい
ここは大手だろうが中小だろうが変らない部分
大手と中小で違うのは勤務時間がしっかり管理されているかと
空調のある休憩室や食堂などのフォローする設備がしっかりあるかどうか
大手企業さんのPLC更新工事とかやってる時に
「○○は何時間残業したから今月はもう定時で帰れー」とか
「××は休日出勤したから代休とれー」とか言う会話が聞こえると
この風潮が日本全土に広がらないかなーと期待したり羨ましかったり( ;∀;)
まぁ、とはいえ私たちの仕事は定量化出来ないので
(月何個生産とかいうノルマではない)そういう休み何日、残業何時間で
区切るのは無理なんでしょうけどね
後、香川県にいったので折角だからうどんうどんーとか思ってたら
うどんの店全然無いの 中央部にいかんとないのか
で、仕方なく適当な飲食店ーと思って入ったら居酒屋だった
しかし悲しみに打ちひしがれつつメニュー見てたらなんと、うどんが!
「お なんだうどんあるじゃん 流石香川の居酒屋
じゃあ早速この稲庭うど・・・ん? いな・・・い、いなに・・・
讃岐うどんおいといてくれよ 頼むから
放置癖がひどくなったなぁ くまですこんにちは
最近はどうも生きている実感がないようです
気がつけば一日が始まり終わる
なんて機械的な日々なのでしょう
思えば無職になってから急に日にち感覚が無くなったのです
やはり人は働かなくてはならないのです
というわけで、明日から四国に出張 予定では月、火で終わる
概要としては他社が作ったソフトが少し不具合持ってたので
そこを治して欲しいと言うもの
なんで他社がソフト作ったのにうちに話が来たかというと
・他社のソフト担当者が出張で不在
・オムロン製PLCだから扱える人が限られる
という理由
しかし、オムロンPLCですか そうですか。
横のプロフ欄にも少しかいていますが、私はオムロンPLCが嫌い('・・`)
理由はいろいろあるが、簡単に言うと
・Programmer,Integrator,データリンクテーブル設定ツールetcetcで
立ち上がるソフトの数が多すぎる もう少しコンパクトにまとめろ
しかもそれだけツールがあるから分かりやすい、やりやすいかと思えば
直感的にとても使えたもんじゃない真白なウィンドウが何個も出てきやがる
・Programmerの挙動が腹立つ 特に応用命令を書き込むときに
見えない壁に阻まれて←→で自由に記述できないのが超腹立つ
たとえば三菱や富士だったら
[MOV K20 D0]っていうのは普通にテキストを打つ感覚で記述できる
ところが、オムロンの野郎は
[MOV | K20 | D0]みたいな感じで、|をまたいで矢印で移動できない
どうするかっつーといちいちエンター押すの。
エンター押すと右のエリアに移動すんの 馬鹿じゃないのかと( '`)
しかも真ん中のK20を修正するときもすげー気持ち悪いの
BS押すとK20の右全部消えるの。 エンター押すと復活するの。
意味が分からないのよおおおっっxっぁあああ誰だこれ考えた奴ぁああああ
初めてオムロンに触れた時は生理的嫌悪感が半端なくて。
機能がどうだこうたらとか言う以前に
そういう基本的なインターフェイスが糞だと何もかもが嫌になるのよおぁあおお
後Programmerでオンライン接続してるとIntegrator等で接続できないとか。
その時のエラーメッセージに一言もそんな記述ないとか。
マニュアルが全体的に不親切(PDFなのにページリンクしてない)とか。
挙げるとキリがないくらいオムロンPLCが嫌いなの。
と言う感じの四国出張。いってまいります。
最近はどうも生きている実感がないようです
気がつけば一日が始まり終わる
なんて機械的な日々なのでしょう
思えば無職になってから急に日にち感覚が無くなったのです
やはり人は働かなくてはならないのです
というわけで、明日から四国に出張 予定では月、火で終わる
概要としては他社が作ったソフトが少し不具合持ってたので
そこを治して欲しいと言うもの
なんで他社がソフト作ったのにうちに話が来たかというと
・他社のソフト担当者が出張で不在
・オムロン製PLCだから扱える人が限られる
という理由
しかし、オムロンPLCですか そうですか。
横のプロフ欄にも少しかいていますが、私はオムロンPLCが嫌い('・・`)
理由はいろいろあるが、簡単に言うと
・Programmer,Integrator,データリンクテーブル設定ツールetcetcで
立ち上がるソフトの数が多すぎる もう少しコンパクトにまとめろ
しかもそれだけツールがあるから分かりやすい、やりやすいかと思えば
直感的にとても使えたもんじゃない真白なウィンドウが何個も出てきやがる
・Programmerの挙動が腹立つ 特に応用命令を書き込むときに
見えない壁に阻まれて←→で自由に記述できないのが超腹立つ
たとえば三菱や富士だったら
[MOV K20 D0]っていうのは普通にテキストを打つ感覚で記述できる
ところが、オムロンの野郎は
[MOV | K20 | D0]みたいな感じで、|をまたいで矢印で移動できない
どうするかっつーといちいちエンター押すの。
エンター押すと右のエリアに移動すんの 馬鹿じゃないのかと( '`)
しかも真ん中のK20を修正するときもすげー気持ち悪いの
BS押すとK20の右全部消えるの。 エンター押すと復活するの。
意味が分からないのよおおおっっxっぁあああ誰だこれ考えた奴ぁああああ
初めてオムロンに触れた時は生理的嫌悪感が半端なくて。
機能がどうだこうたらとか言う以前に
そういう基本的なインターフェイスが糞だと何もかもが嫌になるのよおぁあおお
後Programmerでオンライン接続してるとIntegrator等で接続できないとか。
その時のエラーメッセージに一言もそんな記述ないとか。
マニュアルが全体的に不親切(PDFなのにページリンクしてない)とか。
挙げるとキリがないくらいオムロンPLCが嫌いなの。
と言う感じの四国出張。いってまいります。
いい加減普通の日記に戻そう くまですこんにちは
でも話題がない おわり
結局前回までと流れは変わらなかった そういう運命 ですてに
そういえば、ポエットさんが何かまた出たらしいですが
音ゲもDTMもすっぱり辞めたんで、もういいかな、と おもった おしまい
でも話題がない おわり
結局前回までと流れは変わらなかった そういう運命 ですてに
そういえば、ポエットさんが何かまた出たらしいですが
音ゲもDTMもすっぱり辞めたんで、もういいかな、と おもった おしまい
多忙モードになっていた くまですこんにちは
土曜日が全て出勤となってしまいまして
つまりちょっとしたアレで日曜日も出勤となると
それだけで休み無しになってしまうので、危ない時期だ
ちなみに今週の日曜日は出勤ではないが
製図検定の学科試験があるんだ 今週はゆっくりできないね
話変る
そんな状態ではあるが、早く終わった日などを見つけてゲーセンには行っている
最近の収穫
デラ
Lv12:one or eight(SPA):FAILED→HARD
Lv12:GOLDEN CROSS(SPA):EASY→HARD
ポプ
Lv40:キーボーズポップ(EX):フルコン
Lv47:エレクトロバロック(EX):銅◆→銅★(BAD3)
Lv47:ハッピー(EX):銅◆→銅★(BAD4)
Lv49:ニエンテ(EX):黒●→黒◆(BAD38)
でかい収穫はこんなもん ようやく ニエンテに 進展が あったぞ
one or eightは気合入れて粘着して埋めた 正規
GOLDEN CROSSはP.FREEで時間余ったからやったら埋まった 正規
キーボーズはもう絶対フルコンなんて無理だよとか言う位癖ついていたので
(開幕の5個階段で9割以上切るような状態だった)
繋いだ時はLv45を繋いだとき並にテンション上がった
エレバロは何かこれフルコンいけんじゃねっていうくらいBAD出なかった
中盤の三連符発狂で1BAD,その後の乱打で1BAD,最後の乱打で1BADって言う感じ
どう考えてもただの偶然なので間違ってもフルコン粘着なんてしません
後、リフレクはVARIS-NELLIAで68%くらい出てもうちょいっすな状態とか
初見で50%台だったDAILY LUNCH SPECIALがクリアできたりとかで上達してた
Lv6,7のフルコン埋めとLv8,9のAAA狙いが効いたか
土曜日が全て出勤となってしまいまして
つまりちょっとしたアレで日曜日も出勤となると
それだけで休み無しになってしまうので、危ない時期だ
ちなみに今週の日曜日は出勤ではないが
製図検定の学科試験があるんだ 今週はゆっくりできないね
話変る
そんな状態ではあるが、早く終わった日などを見つけてゲーセンには行っている
最近の収穫
デラ
Lv12:one or eight(SPA):FAILED→HARD
Lv12:GOLDEN CROSS(SPA):EASY→HARD
ポプ
Lv40:キーボーズポップ(EX):フルコン
Lv47:エレクトロバロック(EX):銅◆→銅★(BAD3)
Lv47:ハッピー(EX):銅◆→銅★(BAD4)
Lv49:ニエンテ(EX):黒●→黒◆(BAD38)
でかい収穫はこんなもん ようやく ニエンテに 進展が あったぞ
one or eightは気合入れて粘着して埋めた 正規
GOLDEN CROSSはP.FREEで時間余ったからやったら埋まった 正規
キーボーズはもう絶対フルコンなんて無理だよとか言う位癖ついていたので
(開幕の5個階段で9割以上切るような状態だった)
繋いだ時はLv45を繋いだとき並にテンション上がった
エレバロは何かこれフルコンいけんじゃねっていうくらいBAD出なかった
中盤の三連符発狂で1BAD,その後の乱打で1BAD,最後の乱打で1BADって言う感じ
どう考えてもただの偶然なので間違ってもフルコン粘着なんてしません
後、リフレクはVARIS-NELLIAで68%くらい出てもうちょいっすな状態とか
初見で50%台だったDAILY LUNCH SPECIALがクリアできたりとかで上達してた
Lv6,7のフルコン埋めとLv8,9のAAA狙いが効いたか