忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 10:49 |
そして
なんだかんだで明日は寮に帰る日だー

ノートPCまだ返ってきてません
どこが壊れてるかチェックお願いしただけなのにもう2週間経つよーーーー????
(キーボード壊れてるからって勝手に生産元(中国)に送ったらしい)

ちなみに
くま「キーボード壊れてますけど治さなくて良いですよ 外付け使ってますし
今回は目に見えない破損箇所調べてもらいにきたんで」
店員「了解しましたー」
っていうやりとりがパソコンを店に持って行った時にあった
何一つ了解してないっていう

前回のドライバの件も2週間半待たせた挙句
「ここで落として」っつーFAX一枚よこして終わりで
しかもそのURL行ってみたらドライバあるにはあるけど全部リンク切れっていう
抜かりの無い残念さをアピールしてくれていたので
(結局自分で探して落とした 何の役にも立たなかったけど3千円はきっちり取られた)
全く信用してなかったけど今回も案の定駄目駄目でした

パソコン工房は使わない方がいい 冗談抜きで
で、仕方ないんで親のPC借りてez2onとTWやってすごしてましたとさ

そしたらez2onでTRの友人と遭遇して久しぶりトーク
そしてez2onのサービス停止を知って愕然 始めたばっかなのに

殆どネタにできなかったけどexr18まで行ったよ!!!
Legend of Moonlightの6kHDフルコンした
でもこれLv18じゃねーよな・・・ 16か17でいいと思うんだけど・・・

後はBM2の糞加減にあきれたんでGBAのZEROとDCのBMAD全クリしてた
AD>>>>>>ZERO>2くらいだった
1神ゲー、2糞ゲー、ZERO駄ゲーっていう

ZEROもブラックマトリクスである必要性が無かったと思う サモンナイトでいいじゃんこれ
しかもユニットのレベル上げを自由に出来るゲームのくせに
しょっちゅう欠員が出るのは問題だと思う 詰むぞ
AIも貧弱すぎて話にならない BM自体そんな難易度高いゲームじゃないのに
更に難易度下げてどうするんだよっていう
ストーリーと絵もあいまって完全子供向けゲーだった
後、これは2の時も思ったんですが主人公が普通に会話するな

その点やっぱりADは良い
やっぱり創世記戦争からの展開がすごすぎる
久しぶりにやったけど背筋がゾクゾクした

今回はまぁ幼女って事でプリカをご主人様にしてみたけれども意外と良かった
ADボイス有りだからちゃんと喋るし声可愛いし 1章は幸せだった
優秀な弓ユニットであるプリカをユニットとして使えない為2章以降は地獄でしたが

しかし世界破滅させた上に仲間皆殺しにしてご主人様救って一から世界作り直すか
ご主人様の救出諦めて世界を維持するか
仲間皆殺しにして鎧奪って封印戻してご主人様救うかっていう最後の選択肢は
ある種究極だと思う 中学で初めてやった時はこの選択肢で見事に固まった
今回選んだのは一番上の選択肢 ある種ハッピーエンド

BGMも名曲揃いでたまらない
特にアンゲルス教団、最終戦闘のマップでかかるパイプオルガン+ブレビが危険 鼻血出る
というか曲が全て世界を見事に描写していてBGMとの調和がすごいゲームだった
まっとうな続編出て欲しいなぁ
PR

2009/09/22 23:40 | Comments(0) | TrackBack() | その他

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<率直に言って | HOME | 切実に>>
忍者ブログ[PR]